学校ブログ
たくさん花が咲いたよ、ミニトマトがとれたよ
6月15日(水) 子ども達が育てた植物にきれいな花が咲き、おいしそうな実が育ちました。登校後に、支度を
終えた子ども達は、毎朝せっせと水をあげ、成長を見守り、大事に育ててきました。また、生活
科や理科の授業では、観察記録をとりました。
1年生が育てたアサガオは、色とりどりの花が咲き、学校を彩っています。「きれいな花が、
いっぱいさいたよ」「ピンクと紫の花がさいたよ」など、自慢の花を見せてくれます。
2年生が育てたミニトマトは、収穫期です。実がたわわになり、中には身長以上に育ったもの
もあります。「赤くなったら、持って帰って食べるの」「ぶどうみたいにたくさんなったから、
みんなに分けられる」など、家の人に見せるのが楽しみな様子です。
3年生は、理科の授業でみんなで観察、「花の色と茎の色に関係があるみたい」「種のような
ものがある」など、発見したことや気づいたことを伝え合っていました。
世話をした植物に花が咲いたり、果実が実ったりする経験や活動を通して、生命を育てる喜び
や自然を慈しむ心を育み、植物への興味や関心を高め、変化や成長の様子を観察するなど、よい
学習となりました。
学年の紹介をしました!
6月29日(月)・30日(火)
お昼の校内放送で二日に分けて、1年生に向けた学年やクラスの紹介をしました。代表児童は、放送
室で上手に原稿を読んでいました。
●2年生 青ぼうしの2年生です。ぼくたち(わたしたち)2年生は、いまミニトマトを育てています。みどり色の実
が少しずつ大きくなっていて、早く赤くならないかなと毎日楽しみにしながら水やりをしています。1年生
を迎える会では、ぼくたち(わたしたち)の作ったペンダントとアサガオの種をわたすことができて、とて
もうれしかったです。1年生のみなさん、学校探検を楽しみにしていてください。ぼくたちが、箕田小学校
を案内します。そして一緒に遊びましょうね。
●3年生 赤ぼうしの3年生です。私たちは、元気で鬼ごっこが大好きです。休み時間は、外にいるので声をかけてく
ださい。ぜひ、一緒に遊びましょう。待ってます。
●4年生 紺色ぼうしの4年生です。4年生は、楽しく遊ぶのが大好きな学年です。あきらめず勉強したり、社会科見
学に行ったりします。1年生のみなさん、今はつらいことがいっぱいですが、早く一緒に遊びたいですね。
待ってるよー!
●5年生 黄色ぼうしの5年生です。5年生は、元気いっぱいで外遊びが大好きです。休み時間には、よく鬼ごっこを
しています。1年生のみなさん、入学して1か月が経ちましたが、学校生活には慣れましたか。わからない
ことや困っていることがあったら、私たちに相談してください。優しく教えてあげるよ。箕田小学校のいい
ところは、元気よくあいさつするところです。1年生のみなさんも元気なあいさつをして箕田小をもっと明
るくしていきましょう。5年生から委員会活動が始まり、学校の中でいろいろな仕事をしています。黄色
ぼうしを見かけたら声をかけてね。
●6年生 みなさんこんにちは、えんじぼうしの6年生です。私たち6年生は、やさしくて笑顔がいっぱいで元気な学
年です! とっても頼りになります! 1年生のみなさん!まだまだ小学校生活になれたばかりで大変なこ
とがたくさんあると思います。そんなときは、やさしくて笑顔の素敵な6年生のお姉さんお兄さんたちに声
をかけてくださいね。6年生は優しいので、安心してください。外でも一緒に楽しく遊びましょう。
●りんどう みなさんこんにちは! りんどうのクラスには、赤や紺色、黄色にえんじ色といろいろな色のぼうしの友
達がいます。また、りんどう学級は本読みが大好きなクラスです。教室にはたくさんの絵本があって、休
み時間ゆったりとした時間を過ごしています。1年生のみんなさん、ぼくたちに会ったら声をかけてくれ
るとうれしいです。よろしくお願いします。
学校探検楽しかったよ!(1・2年生)
6月30日(火)
2年生が1年生に学校を案内する学校探検! はじめの会の後、混合グループに分かれて自己紹介をしました。進行を行う2年生のしっかりとした態度と「よろしくお願いします」とお辞儀をする1年生のかわいらしさに、心が和みます。校庭の使い方として、グループごとにだるまさんがころんだやへびじゃんけん、鬼ごっこなどの遊びを行うと、緊張もほぐれ、楽しそうに活動していました。校舎内では、職員室や保健室、特別教室を案内してくれました。「ここは、保健室です。けがをした時やお腹が痛い時に、保健の先生に診てもらいます。」と担当場所の説明をする2年生、とても上手でした。校長室では、歴代の校長先生方の写真を数えて、22代目の校長であることを教えてくれる場面もありました。1年生をリードする2年生のお姉さんお兄さんらしい態度と、それを素直に受け入れしっかりとついていく1年生の姿が印象的でした。 ※手洗い・うがいをしっかり行い、ソーシャルディスタンスを工夫して活動しました。
避難訓練を実施しました
6月29日(月) 雨で順延になっていた避難訓練を行いました。校庭のコンディションを考え、校舎内での実施と
なりました。火災発生を想定し、避難放送を知り、避難経路と避難方法を確認しました。担任の
指示を聞いて素早く防災頭巾をかぶり、静かに廊下へ並び、人数確認ができました。
教室では、「お・か・し・も・ち」について学びました。お子さんに聞いてみてください。
おさない ・ かけない ・ しゃべらない ・ もどらない ・ ちかよらない
1年生の集団下校が始まりました!
6月24日 今日から1年生の集団下校が始まりました。自分たちで下校班のメンバーを確認し、横断歩道の渡り
方や傘の持ち方などの指導を受けたのち、一列になって下校しました。横断歩道ではしっかりと左右
を確認し手を挙げて横断していました。保護者の方々におかれましては、お迎え当番のご協力ありが
とうございました。しばらくは担任等が付き添い見守りますが、お時間があるときには、ご自宅近く
で見守っていただけると幸いです。
1年生を迎える会
6月16日(火) 1年生を迎える会を行いました。ソーシャルディスタンスを考慮し、1年生と2年生、計画委員
の参加としました。2年生から1年生一人一人に、言葉を添えた手作りのペンダントとアサガオ
の種がプレゼントされました。アサガオの種は、2年生が丹精を込めて育てたものです。1年生
は、初めての学校行事に緊張しているようでした。2年生の表情がお兄さんお姉さんになったと
評判です。2年生の姿勢や態度に感心しました。
計画委員さんすばらしい会をありがとう!
じゃがいもほり
6月11日(金) 中校舎前の畑で育てていたじゃがいもをりんどう学級の子どもたちが収穫しました。
青々とした葉を引く抜くと、まるまるとしたおいしそうな、じゃがいもが取れました。
子どもたちもうれしそうでした。いただいたじゃがいもは、じゃがバターでいただきます!
素敵な絵をありがとう
1年生の教室の壁に、季節ごとの絵が飾られています。2年生が1年生のために描いてくれたものです。
箕田小学校の勉強や行事の様子、明るくかわいらしい花が表現されており、見ていると元気になります。
1年生も絵を見て喜んでいます。2年生ありがとう!
分散登校の様子
6月1日(月)から午前と午後に分かれて分散登校を行いました。
その様子をお伝えします。
登校後は、教室の黒板にある掲示物を見て行動します。
まずは、しっかりと手洗い・うがいをします。ビデオで手の洗い方も習いました。
教室はできる限り席を離し、子どもと先生との距離や話す角度を意識しています。
授業は、前学年の未履修分の内容を中心に進めています。
子どもたちは、落ち着いて学習に取り組んでいます。
全体で注意事項を確認して、一斉下校です。班長さんを先頭にきちんと一列に並んでいました。
あいさつもしっかりできています。
準備登校
5月28日・29日に準備登校を実施しました。
子供たちにとっては、久しぶりの学校。
楽しみな気持ちとともに、緊張した面持ちで登校していました。
子供たちを励ますように、各担任の言葉が各教室の黒板に書かれていました。
来週からは、分散登校で毎日学校へ登校することとなります。
早く学校生活のリズムになれ、楽しく登校できるように支援していきます。
今後ともご協力をよろしくお願いします。
追伸:花壇の花も子供たちを迎えるように、咲いています。
令和2年度 入学式
5月7日に令和2年度の入学式を行いました。新入生48名は、とても立派な態度で入学式に参加することができました。
子供たちの新しいランドセルには、希望や夢がたくさん詰まっている様でした。
真剣に話を聞く1年生 みんなで起立 校長先生のお話
6年生歓迎の言葉 入学記念品の贈呈
【お知らせ】給食費・教材費の口座振替について
令和元年度卒業証書授与式
3月24日(火)
3月24日に、令和元年度卒業証書授与式が行われました。
卒業生35名が卒業証書を受け取る姿は、とても立派でした。
コロナウイルス感染予防対策で練習ができていないなか、一人一人が全力を尽くし、感動的な卒業式となりました。
箕田小学校を巣立っていく卒業生にとって希望あふれる未来となるよう、みんなで願っています。
中学校でも頑張れ!
卒業生ありがとう!
6年生 笑顔 未来への会
2月20日(木)
6年生は、小学校最後の授業参観「笑顔 未来への会」を行いました。6年生は、小学校6年間の思い出やこれまで支えてくれた家族への感謝の気持ちを発表しました。おうちの方へひざ掛けや手紙をプレゼントしたり、これまでの思い出を寸劇や歌、リコーダーの演奏などで振り返ったりしました。6年生一人一人が、卒業前の、現在の思いや将来の夢などを堂々と発表しました。立派に成長した姿を見ていただくことができました。
6年生の笑顔が輝く素敵な会になりました。
新ホームページの稼働について
3月2日より、箕田小学校新ホームページが稼働となりました。
保護者の皆さまには、お手数をおかけしますが、
新ホームページのブックマークをよろしくお願いいたします。
新ホームページのURLは、https://mida-e-konosu.edumap.jpとなります。
音楽鑑賞教室
16日(木)に音楽鑑賞教室が行われました。今年は、埼玉県警察音楽隊の皆さんの演奏とカラーガード隊のフラッグの演技を鑑賞しました。
いろいろな楽器の音色を聴いて、楽しく心豊かなひと時を過ごすことができました。フラッグを使った演技は、きびきびとしてとてもかっこいい演技でした。アンコールでは、みんなで「パプリカ」を聴きながら楽しく踊ることができました。
修学旅行
11月26,27日に、6年生が修学旅行へ行ってきました。1日目は、鎌倉でグループ行動をしながら鶴岡八幡宮、大仏、長谷寺、新江ノ島水族館を見学しました。2日目は、箱根の関所跡、芦ノ湖の遊覧船、小田原城の見学をしました。全員が参加し、みんなで協力して思い出に残る修学旅行を作ってくることができました。
校内持久走大会
19日(火)に校内持久走大会が行われました。箕田っ子一人一人が自分の目標に向かって一生懸命走りました。苦しい時もあったと思いますが、あきらめずにゴールを目指して走る姿は感動的でした。保護者や地域の皆様の温かい応援をたくさんいただきました。ありがとうございました。
PTA役員の学年委員の皆様や学校応援団の皆様には、児童が安全に走れるよう、走路の安全確保や交通整理にご協力いただきました。おかげで事故やけがもなく無事に大会を進行することができました。感謝申し上げます。
全校ボランティア活動
9日(土)に全校ボランティア活動を行いました。この日は土曜授業で、1,2年生は校舎内の清掃、3~6年生は地域に出て資源回収の手伝いをしました。どの子も学校のためや地域のために進んで働くことができました。
PTA役員の皆様を中心に、保護者の方にご協力をいただいたおかげで、有意義な活動を行うことができました。ありがとうございました。
なかよし集会(幼保小連携交流会)
7日(木)に、箕田小の1年生と、箕田幼稚園、登戸保育所の年長児童の交流会がありました。箕田幼稚園と登戸保育所の子どもたちが箕田小の体育館に来てくれました。
1年生が作った遊びを紹介し、一緒に楽しく遊びました。年長児童のみなさんは、来年の入学に向けて小学校の生活を体験しました。1年生は、お兄さんお姉さんとして、遊びを教えてあげたり遊び場所へ案内したり、リードしながら進めることができました。