学校情報
メニュー

コウノスシリツミダショウガッコウ
鴻巣市立箕田小学校

所在地
〒365-0062埼玉県 鴻巣市 箕田408番地
電話番号
048-596-0318
FAX番号
048-597-0263
緊急連絡先
048-596-0318
校長名 清水 良江
国公立種別
公立
校種
小学校
学生種別
共学

◆ 校歌 ◆ 

 

※校歌を聴きたい方は、こちらをクリックしてください。

「Windows Media Player」等の音楽再生ソフトで、「ファイルが見つかりません・・・」と表示される場合は、「こちら」の文字をポイントし、右クリックから「対象をファイルに保存」を選択し、パソコン上に音楽データを保存することで再生できる場合があります。

(パソコンの環境、設定によっては、校歌を聴くことができない場合がありますので、ご了承ください。)

 

◆ 学校教育目標 ◆ 

感動し、共に喜びあえる児童の育成
 

◆ めざす児童像 ◆ 

できる喜びを感じる子

 ひとのよさを感じる子

  汗をかく喜びを感じる子
      

◆ 校章 ◆

 

校章は、箕田源氏の旗印をまねて作られました。

 

◆ 130周年記念行事 ◆ 
> お礼の言葉
> 箕田小ものがたり
> おめでとう130周年集会
> 130周年記念式典
> 130周年記念祝賀会

130周年記念のタイムカプセル

広告
270743
【学校ブログ更新情報】
今週の日曜日26日は「渡辺綱公 千年祭」が宝持寺で行われます。 本校からは3年生が代表で参加をします。 3年生は総合で「渡辺綱」についての調べ学習を行っており、その一環としての発表となります。 今週は各クラスに行き、26日の宣伝をさせてもらいました。 3年生が作成した作品も本堂内に展示されます。 今日は、放送で全校に再度お知らせをしました。 渡辺綱のしおりも作りました!当日は、ぜひ見に来てください。 3年生の活躍を楽しみにしています!
6時間目は、来週行われる運動会の係打合わせを行いました。 5、6年生にも運動会の運営に関わってもらうことになります。 当日は、それぞれの係によって仕事内容が異なります。そのため、内容を説明し、打合せもしっかり行いました。 自分の役割をしっかり果たし、みんなで運動会を成功させましょう!
今日の2時休みと昼休みに栽培委員会が「オキザリス」の花植えを行いました。 鉢に植え替え、全クラスと職員室、保健室、校長室、事務室、Withなどに届けました。 大事に育ててほしいです。
家庭科の授業で、献立づくりについて学習しました。 今日は栄養教諭の先生が教室に入って指導をしてくれました。 栄養バランスについての話を聞いた後、子ども達は一人一人が食材の栄養素を考えながら献立を作りました。 この中から、3学期には実際に給食として出されることになります。どんな献立ができるのか楽しみですね。
5年生は、家庭科でミシン縫いに挑戦しています。 それぞれが選んだ生地でランチョンマットを縫っています。 ミシンボランティアの皆さんにも大変お世話になりました。 おかげさまで順調に進んでいます。
Loading...
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る