学校ブログ

お知らせ 2024,01,22 何が電気を通すのだろう ~3-2理科~

何が電気を通して、何が電気を通さないのだろう。

身の回りのものを思い出し、電気を通すのか、通さないのかを一つ一つ予想を立て、その後、一人一人が実験をしていきました。

「あれ、これは豆電球がつかないなあ。」

「こっちはつくよ!」

あちらこちらから、子どもたちの声が…。

様々な発見があったようです。

お知らせ 2024,01,19 「薬物乱用防止について」 ~学校保健委員会 6年・PTA~

5時間目に薬物に関する話を聞きました。

講師は、埼玉県警の「あおぞら」です。

薬は非常に役立つものですが、使い方を間違えたり違法薬物を使用したりすると、自分の体や脳にダメージを与え、取り返しのつかないことになります。

お酒の及ぼす影響やたばこの害についても詳しく知ることができました。

今日の話は、改めて自分の体について考えるきっかけになったと思います。

お知らせ 2024,01,19 第3回 PTA運営委員会 

今年度最後のPTA運営委員会が行われました。

 主な内容は、今年度の各部の活動の報告と各種連絡です。

 次回は、3月に今年度最後の全体委員会を行います。

関係の皆様、よろしくお願いいたします。

給食・食事 2024,01,18 給食集会

今日は給食集会でした。給食委員長の放送から始まり、各学級で動画を見ました。

 ・給食室の1日

 ・調理員さんインタビュー

 ・給食クイズ

 ・絵本の読み聞かせ「もうじきたべられるぼく」

 ・栄養士の先生から

たくさんの話がありました。

調理員さんの思いや、栄養士の先生の話など、普段なかなか聞けないことを聞ける機会になりました。

給食クイズに参加したり、絵本の読み聞かせをじっくり聞いたり・・・

動画を見たあとは、各学級で担任の先生と振り返りをしました。

お知らせ 2024,01,17 伝え合い つながろう ~りんどう2組~

相手の立場に立って声かけをしたり、話の内容を理解しながら聞くことを目標とした授業でした。 

「リモコンゲーム」や「私はだれでしょうゲーム」を通して、お友達との関係を良好に築けるよう、自分も相手も気持ちのよい言葉を使ったり、相手に関心をもって声掛けをしたりしました。

「おしい!」「ドンマイ!」「つぎ、がんばろう!」「ありがとう!」

ちょっとした声かけは、お友達の心を温かくします。

普段の生活の中でも、少しずつ増えていきそうですね。

お知らせ 2024,01,17 リズム縄跳び&大谷選手からのグラブ贈呈式  ~体力タイム~ 

今日は、大谷選手からいただいたグラブの贈呈式を兼ねた体力タイムでした。

はじめに全員でリズム縄とびを行い、体を温めました。

そして、それが終わると大谷翔平選手から贈られたグラブの贈呈式を行いました。

子どもたちは、みんな嬉しそうでした。

 これからクラスへ順番にグラブを回していきます。たくさん使ってください。

<贈呈式の様子>

NEW 2024,01,16 箕田の歴史を調べよう ~3-1総合 プログラミング学習~

「宝持寺」について、実際に見学に行って学んだことをプログラミングを使って紹介する学習です。アプリを使って、調べたことを作品にまとめていきました。

活動は、個人→ペアで共有→個人→振り返り で進んでいきます。

好きなキャラクターを選び、キャラクターの言葉を使って紹介していきます。

少しずつですが、作品は仕上がってきています。

キャラクターにどんな言葉を言わせるのか、時間をどれくらいかけるか‥、など考えながらやらなくてはいけないので多少時間はかかりますが、最後まで頑張れると思います。

完成が楽しみです。

NEW 2024,01,11 委員会活動 ~5・6年~ 

委員会活動も残すところ、今日を入れて3回ほどとなりました。

6年生が中心となって取り組んできた委員会ですが、今度は5年生が引き継ぐことになります。

6年生の後姿から学んでいってくれることと思います。

 

NEW 2024,01,10 1000より大きい数  ~2-1算数~

今日は、新しい単元に入りました。

1000よりも大きい数について調べます。

「みんなもおうちでお年玉をもらったかな。」

先生からの言葉がけに、子どもたちはみんな「うんうん」と頷いていました。

「ここにもらったお年玉があります。」

先生が見せてくれたお年玉は、全部1円玉でした。

「何枚入っているのかな…。」

これまでに1000までの数は勉強してきました。しかし、今回は、1000を超えそうです。

1円玉の数の書かれたプリントをもとに、みんなで工夫して数えていくことになりました。

NEW 2024,01,09 新年あけましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

いよいよ3学期がスタートしました。

久しぶりの学校には子どもたちの元気な声が響いています。

3学期はとても短いです。健康に気を付けて、元気に過ごしていきましょう。

<始業式の様子>

<休み時間の様子>

<一斉下校の様子>

お知らせ 2023,12,27 よい年をお迎えください ✨

今日で学校も終わります。

明日から年末年始にかけて学校は閉庁日となります。

休みの間は、花の水やりやウサギの世話などで地域ボランティアの皆様にはお手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

よい年をお迎えください。

王冠 2023,12,22 みんなの願いが届くといいな… ~Merry Christmas!~

1階事務室前廊下の「クリスマスのコーナー」にはみんなの願いを書いたカードが貼られています。

「ゲームがほしい」「ぬいぐるみがほしいな」「おばあちゃんがげんきでいますように」「家族が元気で過ごせますように」「世界が平和でありますように」…。

全校の子ども達の、思い思いの願いです。みんなの願いがかないますように…。

お知らせ 2023,12,22 第2学期終業式 ~冬休みに向けて~

今日で2学期が終わります。

終業式は体育館で行いました。全体で集まる式は、久しぶりです。

2学期のの振り返りと冬休みに向けての話を全体で聞きました。

計画委員の発表もよかったです。

新学期、元気に会いましょう!

お知らせ 2023,12,21 韓国から素敵なクリスマスプレゼント💓

韓国のハンソル小5年3組の友達から、箕田小の5年生にクリスマスカードや韓国のおもちゃが届きました。

素敵なサプライズにワクワクしながらカードを読んでいました。

どれも一生懸命ハングルや英語で書かれていました。

中には、日本語のメッセージもあり、心温まるプレゼントになりました。

ハンソル小のみんな、ありがとう。

NEW 2023,12,21 授業の様子 ~3時間授業~

今日は、授業の最終日です。

冬休みのしおりについて話を聞いたり、教室内の片づけをしたり、また各クラスが集会を行ったり…。

内容は様々ですが、3時間授業ですので忙しく過ごしていました。

お知らせ 2023,12,20 朝の様子

今日から午前中で下校になります。

 冬休みまでカウントダウン!

掲示物も心が和みます。冬休みが待ち遠しいですね。

給食・食事 2023,12,19 2学期給食最終日はセレクトデザートでした!

今日の献立は

・キャロットピラフ

・牛乳

・クリスピーチキン

・白菜のシチュー

・セレクトクリスマスデザート でした。

今回は、チョコケーキ・いちごケーキ・いちごプリンの3つから選びました。

名簿を見ながら一人一人配っています。

「何選んだの?」「一緒だ」「そっちも美味しそうだね」

いろいろな会話が聞こえてきました。

NEW 2023,12,19 授業の様子

授業も最後のまとめの時期になってきています。

ドリルの直し、再度おさらいするもの、プリント直し、ドリルパークなど、クラスごとに取り組んでいました。

お知らせ 2023,12,15 清掃の様子

特別日課では、朝清掃が行われます。

今日は、金曜日なのでごみの回収もありました。

校庭では、落ち葉はき当番の人も頑張っていました!

お知らせ 2023,12,14 素敵ですね・・・

りんどう学級の廊下に素敵な掲示物が…。

もうすぐクリスマスですね。

通る人みんなが幸せな気持ちになります。

職員室前廊下には、市内小・中学校児童生徒美術展覧会に出品された作品が飾られています。

通る子どもたちも足を止めて見ています。

お知らせ 2023,12,13 みじかいきょくをつくろう ~1-2 音楽~

 授業のはじめに、今月の歌「あわてんぼうのサンタクロース」と「やまびこごっこ」を歌いました。

子どもたちは、それぞれの曲の特徴に合わせてうまく歌いました。

今日の学習のめあては、5つの音を使って「みじかいきょく」を作ることです。

子どもたちは、教師が手でたたいたリズムをまねっこしたり、しりとりあそびを教えてもらったりしながら曲を作る練習をしました。

そして、その後「ド」「レ」「ミ」「ファ」「ソ」の5つの音を使って4小節の「みじかいきょく」を作りました。

となりのお友だちと発表し合ったり、全体の前で発表したりと、お友達が作った曲を互いに聴き合いました。

どの子も上手に曲を作っていました。

お知らせ 2023,12,12 ドリルタイム ~朝の時間~

今学期最後のドリルタイムでした。

特別日課のため、朝の時間に取り組みました。

事前に配布した問題を全員で解いていきます。

テスト後は、解き方を確認していきました。

忘れかけていた既習内容も、再度復習することができます。

短い時間ですが、予習・復習・解き直しを通して定着を図っていきます。

家庭でもぜひ解き直しをしてください。

お知らせ 2023,12,11 みそ汁を作ってみよう!  ~5年 家庭~

家庭科の授業で調理実習を行いました。

具材を班員のみんなで切り、かつお節でだしをとった後、野菜を煮ていきます。

煮えにくい大根からゆで、次々と具を入れていきます。

大根が煮えていく様子を何度も見ながら、他の具材を入れるタイミングを考えて作っていました。

手際よく、みんなで協力して作ることができました。

味はどうでしたか?

<5-1>

<5-2>

お知らせ 2023,12,08 盲導犬について知ろう ~4年 総合~

福祉学習の一環として、盲導犬について学びました。

視覚障がいの方が盲導犬とともに来校され、普段の生活や盲導犬の特徴などについて教えていただきました。

また、盲導犬と町で会った時の対応の仕方も学びました。盲導犬と出会ったときは、近寄らない・えさをあげない・触らないなど、気を付けることがたくさんあることを知りました。

今回の学習を通して、盲導犬は視覚障がいの方の目であり、生活を支える大切な仕事をしていることを改めて知り、より一層福祉学習の学びが深まりました。

星 2023,12,06 すばやく かえりのしたくをするほうほう ~1-1 生活~

帰りの準備を早くするためには、どんな順序で行うのがいいのか…。

みんなで課題点を出し合い、考えました。

すばやくできるよう、タブレットを使って、自分が考えた順序で並びかえました。

隣のお友達とも伝え合い、全体でも考えを出し合いました。

実際に、考えた方法で帰りの準備をしました。

その後、振り返りもしました。

早速、今日からできるといいですね。