学校ブログ

興奮・ヤッター! トウモロコシの皮むき

 先週の木曜日に、1年生が、給食の献立にあるトウモロコシの皮むきを行ってくれました。1枚1枚丁寧に皮をむき、黄色い身が出てくると、「あったぁ」「やったぁ」「おいしそう」などの声が上がっていました。また、ひげの部分も丁寧に取り除いてくれました。給食の時間に「おいしかったよ。ありがとう」とお礼を言いに行くと、「2本むいたよ」「3本むいたよ」「4本もむきました」など、次々と子どもたちの活躍が報告されました。元気があり、頼もしい1年生です。お疲れさま、ありがとう。

 

 

晴れのち曇り 初めてのプール!(1・2・3年・りんどう)

 水泳学習の条件が整ったのでプールに入りました。1・2年生にとって箕田小学校のプールは初めての体験です。スイミング等で慣れいる児童もいれば、保育園や幼稚園のプールに比べて大きく深いので怖がる児童もいましたが、しばらくすると、みんな笑顔で楽しそうでした。感想を聞くと「気持ちいい」「楽しい」「もう少し、入りたい」という声が多く聞かれました。子どもたちの活気に陽の差す時間もありました。水の量を調節したり、プールフロアを活用したりするなど、下学年のために、水深を浅くする工夫を行って学習しています。また、入れるといいね!

7月5日(月)今日の給食

今日の献立は、じゅうしい 牛乳 きびなごごまフライ なすのみそしる 冷凍パイン です。

沖縄県の郷土料理をおいしくいただきました。

りんどう 芋ほり

 りんどう学級の畑で育てたジャガイモの収穫をしました。土の中を掘ってコロコロとジャガイモが出てくると、「やったぁ。」と皆、大喜びでした。大きなジャガイモ、小さめなジャガイモ、丸いジャガイモ、ゴロゴロしているジャガイモ、たくさん収穫できて、皆、大満足でした。この後、収穫したジャガイモを皆で調理して、おいしくいただきます。

総合的な学習の時間「心のバリアフリー」

 ハーネスクラブという団体の方々をお招きして視覚障がい者の方の話を聞き、盲導犬が実際にどのように介助しているか見学しました。また、アイマスク体験では目に障がいのある方の気持ちについても考える機会となりました。どの体験も子供たちは、真剣に時には楽しみながら活動し、貴重な時間を過ごすことができました。今後も学習の中で、体験を重ねていき、生活の中でも生かしていけるといいですね。

 

晴れ わくわく町探検!

2年生は6月24日(木)に町探検へ行ってきました!

学校の周囲にある箕田氷川八幡神社、JAさいたま箕田支店、箕田幼稚園、箕田郵便局の計4か所を見学し、子どもた

ちの考えた質問や、仕事にまつわる様々なお話を教えていただきました。

朝は雨が心配されていたものの、子どもたちの元気な挨拶をうけて探検時には青空が広がりました。

子どもたちはきちんと列に並んで歩き、メモを取りながらとても真剣に話を聞いていて立派な態度でした。

怪我なく、安全に帰ってくることができて良かったです。

自分たちの住む「箕田」についてたくさん学べました花丸

 

 

 

さきたま史跡の博物館 出前授業

6月23日(水)に、さきたま史跡の博物館の方をお招きし、古墳時代についての授業をしていただきました。

熊本県の江田船山古墳から出土した大刀や埼玉県の稲荷山古墳から出土した鉄剣をよく観察し、共通点から分かった

ことをまとめました。

子どもたちは実物を見たり、さわったりすることでより興味をもって活動することができました。

晴れ 水泳指導が始まりました!

6月22日(火)

 先週末から水泳指導が始まりました。1・2年生にとっては初めての、3~6年生にとっては2年ぶりのプールと

なります。コロナ禍で、昨年度の夏は、なかなか水に触れる機会がなかったと思います。例年よりも学習する時間数

を減へらして、3密に配慮しつつ安全を最優先とし、水慣れからゆっくりと進めていきたいと思います。

 

音楽 3年生リコーダー講習会

6月17日(木)

5時間目にリコーダー講習会が行われました。

3年生から音楽の学習でリコーダーの演奏をしています。

そこで、リコーダー協会の方を学校にお招きし、演奏とリコーダーの吹き方を教えていただきました。

リコーダーで、『となりのトトロ』や『香水』『紅蓮花』が演奏され、子供たちはびっくり。

「あんな曲演奏できるんだ~」

「すご~い」

という声が自然と聞こえてきました。

そして、小さなリコーダー「クライネソプラニーノ」から大きなリコーダー「バス」まで6種類のリコーダーの音色

も聞き、びっくりの連続。

音楽でリコーダーの演奏が楽しくなる、そんなリコーダー講習会になりました。

 

 

 

6月11日(金)今日の給食

今日の献立は、カレーライス 牛乳 フルーツポンチ キャンディーチーズ です。

今日は、「カレー」についてお話しします。カレーの始まりは「インド」です。ターメリックや とうがらし、カルダモン、クミン、シナモン、コリアンダーなど、数十種類以上の辛味や味・香り、色など、それぞれに特徴があるスパイスを調合して作ります。日本にカレーが伝わってきたのは、外国文化の伝わってきた明治時代で、カレーライスは今では国民食と言われるようになりました。今ではインドに次いで、カレー粉消費量 世界2位になりました。みなさんの給食大好きランキングの上位にも入っているでしょうか?歴史あるカレー、なじみのあるカレーを、味わっておいしくいただきました。

花丸 箕田小フラワーデー

6月8日(火)のロング昼休みに花壇の植え替え作業を行いました。子どもたちは、一生懸命、一つ一つの花を丁寧に植えることができました。季節の花が植えられた花壇は、どの学年も色とりどりになり、きれいになりました。暑い日が続いていますが、緑化委員会の児童がしっかりと水を与えているで、元気に育っています。きっと大きく成長し、花があふれる箕田小になることでしょう。また、PTA環境部さんの方々にもお手伝いをいただきました。ありがとうございます。

6月8日(火)今日の給食

今日の献立は、中華丼 牛乳 春雨スープ アーモンドです。

今日は、「中華丼」についてお話します。中華丼は、肉や魚介類の入った野菜炒めにとろみをつけたものをご飯にのせた中華風のどんぶりです。東京の料理店で昭和の初め頃、客から、ごはんに八宝菜をのせてほしいと頼まれて作ったのがきっかけです。今日の給食の中華丼は、豚肉、いか、にんじん、たけのこ、たまねぎ、キャベツ、かまぼこ、うずらの卵が入っていて、しょうゆ、オイスターソースなどで味付けし、とろみをつけたものをごはんの上にかけて配膳します。海、山、畑の幸と、使っている食品も多く、栄養のバランスもよく、ボリュームたっぷりでスタミナのつく主食です。今日もおいしくいただきました。

興奮・ヤッター! プール清掃をしました!

 6月7日(月)

 プール開きに向けて、プール清掃を行いました。5・6年生が一生懸命、プールやプールサイド、更衣室等をきれ

いにしてくれました。これで、みんなが気持ちよくプールに入れます。ありがとう!。放課後は教職員で仕上げを行

いました。

 

期待・ワクワク 修学旅行⑭

箱根園に着きました。時折強い雨が降っています。水族館では、グループで見学しました。大水槽のウミガメやカワウソ、アザラシが人気でした。

にっこり 修学旅行⑬

ホテルで退館式を終えて、箱根ビジターセンターに着きました。シアター視聴(箱根の自然~生きものたちの四季~)、ジオラマによる箱根の地形と火山の歴史の説明、スライドによるクイズの3グループに分かれて、見学しています。

お知らせ 修学旅行⑫

寄木細工を作成しています。思いおもいにパーツを組み合わせて、オリジナルのコースターを作っていきます。子どもたちは、全集中で取り組み、思い出を形に残すことができました。。今日の行程ですが、ホテルの近くにある、箱根ビジターセンター(環境省)と箱根水族園を見学することにします。

小雨 修学旅行⑪

おはようございます。箱根は予報どおりの雨です。朝の健康観察で、全員の健康状態が良好であることを確認しました。朝食では、シールド(アクリル板)を立てていただき、対面での食事を楽しみました。多くの保護者の皆様にブログをご覧いただき、ありがとうございます。行程の変更についても、随時お知らせいたします。なお、学校への到着時間か、変わることが、予想されます。その場合は、メールにて連絡します。

ハート 修学旅行⑨

お風呂とお土産の購入です。おこづかいを手にして、早速売り場へ、これがいい!喜んでくれるかな、お金が足りるかな、などなど友達と相談しながら、まよいながらも笑顔の子どもたち!楽しみに待っててください。

音楽 修学旅行⑧

天候にめぐまれ、キャンプファイアを行うことができました。燃え上がる炎と舞い上がる火の粉に子どもたちの心も体も最高潮!大盛り上がりの楽しい時間でした。

キラキラ 修学旅行⑦

ホテルに到着しました。入館式を終えて、部屋に入りました。子どもたちは、ワクワクしています。検温がありましたが、全員元気です。ホテルの宿泊は、箕田小だけに配慮していただきました。