学校ブログ
3学期始業式
1月11日、本日から3学期のスタートです。雨の中でしたが、子どもたちは元気に登校できました。
1月に入り、新型コロナウイルスの急激な感染拡大が懸念されていますが、子どもたちの明るい声やにこやかに友だちと過ごす姿に思わず嬉しくなりました。
始業式は、感染予防の観点から放送で行いました。校長先生からは、箱根駅伝で話題となり活躍した今井選手のように諦めずに全力を出しきること、続けることは必ず力になること(新しい取組として、3年生以上向けの「言葉のプリント」を校長室前に提示すること)、引き続きマスクの着用・定期的な手洗いうがいの徹底など感染予防に努めることについてお話がありました。
児童代表の言葉では、3学期のめあてを読んでもらいました。2人とも堂々とした立派な態度で発表ができました。箕田っ子全員が、目標をもち、達成に向けて努力し、次の学年に向けてのまとめとなる3学期になればと思います。
当面の間、厳しい局面が続くと思われますが、保護者の皆様におかれましても、お体には十分留意していただき、引き続き本校教育活動へのご支援をお願いいたします。
2学期終業式
12月24日(金)に終業式を行いました。
校長先生のお話の中で、今年の漢字「金」に関わる金メダルのお話がありました。今年を振り返り、よくできたな、がんばったなと思う自分に金メダルを渡しましょう。校長先生は、2つの金メダルを獲得しました。1つは箕田小出身でプロ野球の小島選手と箕田っ子を繋げられたことです。2つ目は、マラソンで校庭100周を達成したことです。自分をほめてあげることは、とっても大事なことです。自分をほめると、自分が好きになって自信がわき、「がんばろう」というパワーになります。是非、ご家庭でもどんな金メダルを自分にあげられるか話してみてください。
今年度のの冬休みは17日間と例年より長い休みとなります。事件や事故に巻き込まれないようにすること、風邪や新型コロナウイルスの感染予防に努めること、規則正しい生活を送ることなど、学校から出ている「冬休みのしおり」をご参照ください。
また冬休みはご家庭で家族の時間をゆっくりととる時でもあります。お子さんに家の仕事もさせてみるのも良い機会となります。
それでは良いお年をお迎えください。
12月22日(水)今日の給食
今日の献立は、キャロットピラフ 牛乳 鶏肉のカレー風味焼き 白菜のクリームスープ ストロベリーのクリスマスケーキ です。
今日はクリスマス献立でした。クリスマスらしい華やかな色どりが見た目にも楽しく、とてもおいしかったです。
今日は2学期最後の給食でした。調理員さん、2学期も毎日おいしい給食をありがとうございました。
12月16日(木)今日の給食
今日の献立は、 きなこ揚げパン 牛乳 フラワーサラダ ポークビーンズ です。
外はカリッと中はふわふわの揚げパンは、きなこの甘じょっぱい味がとてもおいしかったです。
フラワーサラダは、ブロッコリーとカリフラワーのビタミンたっぷりで体が元気になるおいしいサラダでした。
今日もおいしくいただきました。
6年生 社会科見学②
日光江戸村に到着し、お弁当を食べ始めました。朝早かったので、子ども達は、お腹がペコペコとのこと。おいしそうに、食べています。天気も良く気持ちいいです。みんな、元気です。
6年生 社会科見学①
楽しみにしていた社会科見学です。予定より早く日光東照宮に着きました。少し寒いですが、晴天です。初めに、全員で、陽明門と鳴き龍を見学し、班行動になりました。みんな、元気です!
リモートでの交流会
12月2日(木)に6年生が、三重県鈴鹿市立箕田小学校の6年生とリモートで交流学習を行いました。箕田小学校と検索すると両校とも出てきます。思い切って連絡を取ってみたところ、実現することができました。話を聞いてみると児童数やクラス数もほぼ同じくらいでした。互いの教室を映し、県・市の名所や特産品などについて発表し合いました。発表者は緊張た面持ちでしたが、とても充実した表情を見せていました。(ほんの一例として、鈴鹿の箕田小は鈴鹿サーキットや松坂牛など、鴻巣の箕田小はひな人形や川幅うどんなど、互いにたくさん紹介しました)子ども達からは、「行ってみたい」「おいしそう」などの感想や笑い声がたくさん聞かれました。大先輩として千葉ロッテマリーンズの小島選手を紹介すると「すごい!」と声が上がり、うれしくなりました。他県の同い年の友達と主体的に関わり合うことのできた貴重な体験となりました。三重県鈴鹿市立箕田小学校の皆さんありがとうございました。
3年生学習の様子
12月3日 今日はいいお天気でした。
3年の子供たちが、6時間目に外で太陽の光を虫眼鏡で集め、黒い紙を焦がすことができるか実験していました。
太陽が紙を焦がすことができたでしょうか。
是非ご家庭で話題にしてみてください。
5年生 社会科見学③
埼玉水郷公園て、昼食をとりました。小春日和のなか、子ども達は、楽しみにしていたお弁当をうれしそうに食べていました。その後、さいたま水族館を見学しています。みんな元気です。
5年生 社会科見学②
中島紺屋さんで、藍染め体験をしています。藍染めの説明を受けて、いざ実戦!子ども達は、オリジナルの藍染めハンカチ作りに、夢中にです。
5年生 社会科見学
気持ちのよい秋空のもと、社会科見学に出発しました。さきたま古墳に到着し、グループに分かれてガイドさんの説明を聞きながら見学しています。子ども達は、よく話を聞いてメモをしっかりとっています。みんな元気です!
令和3年度 運動会
11月13日(土)に延期になっていた運動会を実施しました。秋も深まる時季でしたが、好天に恵まれ小春日和のなか、子どもたちは、練習の成果を存分に発揮することができました。「感謝!協力!全力311人のあきらめない心」というスローガンのとおり、一人一人が全力で、走り、競い、演技する箕田っ子の姿に感激しました。ここで、各演技を紹介します。1・2年生の「かがやく 箕田っ子ヒーローズ」は、楽しく弾むようなダンスで、動きもそろっていました。3・4年生の「よっちょれソーラン節」は、大きな動作とメリハリのある動きが素晴らしかったです。また、掛け声や鳴子の音も響いて、ダイナミックで勢いのある演技でした。5・6年生の「WA ~心を一つに~」は、華やかな色の旗の交差や振り方を工夫した表現に目を奪われました。特に波は印象に残りました。旗を振る音も加わりより迫力を感じる一つの作品として上手に仕上がっていました。なかなか見ることのできない、上方からの写真を掲載しましたので、お楽しみください。
各演技における他の上方からの写真をホームページに新設した「フォトアルバム」にアップしましたので、ぜひご覧ください。なお、年内の期間限定公開といたします。
3年生 社会科見学③
コスモスアリーナ吹上で、楽しみにしていたお弁当を食べました。コウノトリ野生復帰センタでは、2羽のコウノトリが仲良く過ごしている様子や餌を食べる様子も見ることができました。みんな元気です。
3年生 社会科見学②
消防署では、消防車や救急車の設備などについて説明をしてもらいました。人の命を守るために働く方々の話をしっかりと聞くことができています。説明や質問からわかったことをメモに取って、社会科の学習に生かしていきます。みんな元気です。
3年生 社会科見学
11月22日(月)
3年生が社会科見学へ出発しました。天候が少し心配でしたが雨も上がり、子ども達は、元気にバスに乗り込みました。早速、フラワーセンターについて場内を見学しています。説明を聞く態度がとても素晴らしいです。近くにある施設ですが、普段では見ることのできない、競りの様子なども見学することができました。みんな元気です。
11月18日(木)今日の給食
今日の献立は、セルフあんぱん 牛乳 ポトフ チキンナゲット です。
今日は、給食室であずきからコトコトと煮ていただいたあんこをパンにはさんで食べるセルフあんぱんでした。
優しい甘さのあんこがとてもおいしく、子どもたちもよく食べていました。
1年生 生活科校外学習 おまけ
東武動物公園のシンボルでもあるホワイトタイガーを見ました。「かっこいい」と子ども達の感想。となりのライオン見学では、突然の鳴き声に驚いていました。子ども達は、みんな元気です!
1年生 生活科校外学習③
天気もよくなり、ぽかぽか陽気のなかで、楽しみにしていたお弁当です!お腹ペコペコと言っていた子ども達は、おいしそうに、食べています。
1年生 生活科校外学習②
ふれあい動物教室では、ウサギや、モルモット、ヒヨコに触れ、「かわいい」「飼いたい」「ふわふわ」と声にする子ども達、とてもうれしそうです。自分の順番まで、きちんと待てる姿も立派です。
1年生 生活科校外学習
いつも元気で明るいあいさつをしてくれる1年生。特に今日は、笑顔🙂満点!子ども達は、初めての校外学習がとても楽しみな様子です。東武動物公園に到着して、見学をはじめました。みんな元気です!