学校ブログ
5年林間学校⑫~朝の集い・朝食~
2日目です。朝からあいにくの雨で、大広間での朝の集いとなりました。体調を崩す子もおらず、みんなで元気にラジオ体操を行いました。
終了後、朝食をいただきました。いっぱい食べて、今日も一日がんばりましょう!
5年林間学校⑪~キャンドルファイヤー~
雨のため、残念ながらキャンプファイヤーはできませんでしたが、代わりに、館内の大広間で、キャンドルファイヤーを行いました。
ゲームやフォークダンスをして、みんなで楽しく盛り上がりました。
盛りだくさんの林間学校1日目でした。2日目も楽しみですね。それぞれの部屋でゆっくりおやすみなさい。
5年林間学校⑩~夕食~
夕食の時間。美味しいお料理を作ってくれた宿の方々に感謝して、いただきます!
5年林間学校⑨~おみやげ選び~
宿に入って一息ついて、入浴とおみやげの時間になりました。
子どもたちは、売店に並ぶおみやげを前に、何を買おうか真剣に悩んでいました。
5年林間学校⑧~到着式~
本日お世話になる宿に到着しました。小雨が降っている中での到着式となりました。
5年林間学校⑦~リフトで下山~
車山山頂から車山山麓駅まで、下りのリフト2本を乗り継いで下山しました。
下りのリフトは大迫力の眺めでした。初めてリフトに乗る子も多く、子どもたちは乗る前はドキドキしていましたが、すぐに慣れて10分間の空中散歩を楽しんでいました。
5年林間学校⑥~車山山頂での記念写真撮影~
お弁当を食べ終わり、ガイドさんに話をお聞きした後、最後にクラスごとに記念写真をとりました。
5年林間学校⑤~車山山頂到着、お待ちかねのお弁当~
急な階段を登り切り、車山山頂に到着しました。天気が心配されましたが、青空も見られ、360度パノラマで遠くの山々を美しく眺めることができました。
そしてお待ちかねのお弁当タイム。がんばって山を登り切った後の、素晴らしい景色を見ながらのお弁当、最高ですね!
5年林間学校④~車山肩からハイキング開始~
白樺湖畔・ビーナスラインを通り、車山肩に着きました。ここから車山山頂へハイキングです。
美しい緑の高原、青空とダイナミックな雲が織りなす景色に子どもたちは歓声を上げていました。
5年林間学校③~道の駅で休憩~
高速道路を降り、道の駅「ヘルシーテラス佐久南」にてトイレ休憩中です。みんな元気に過ごしてます。
5年林間学校②~サービスエリアで休憩~
上里サービスエリアでトイレ休憩中です。一息ついて、これから上信越道に入ります。
5年林間学校①~出発式~
7月21日(木)林間学校当日です。校庭で出発式を行い、7:30に箕田小学校を出発しました。
これから長野県茅野市の白樺湖・車山高原に向かいます!
1学期終業式
今日は、1学期の終業式でした。感染症拡大防止のため、各教室にてリモートで行いました。
校長先生からは、夏休みは「普段できない勉強をしてみましょう。」というお話がでした。その一例としてサザエさんにまつわる本の内容の紹介をし、子どもたちはわくわくしながら、画面に釘付けになっていました。
その後、児童代表の言葉として2年生・3年生・4年生の代表児童が、「1学期にがんばったこと」や「2学期の
目標」を放送で発表しました。声だけでの発表となりましたが、分かりやすい言葉でしっかりと自分の考えを伝える姿が、とても立派でした。
終業式のあとには、県硬筆展の表彰がありました。堂々とした態度で賞状を受け取る姿に、これまでの努力が見えました。教室からは、温かな拍手が送られていました。よく頑張りましたね!
その後、各教室にて担任から、夏休みの安全な過ごし方等について話をしました。
みなさん、交通事故などにくれぐれも気を付けて、安全に楽しい夏休みを過ごしてください。
2学期に元気に会えるのを楽しみにしています。
4年生 浄水場見学
7月8日(金)に学校から徒歩10分のところにある、箕田浄水場に見学に行ってきました。
4年生は社会で「水とくらし」について学習しています。箕田浄水場は、家や学校で使っている水道水を作っているところです。
普段何気なく飲んでいる水道水なので、より自分事として捉えることができ、興味関心が出た見学になりました。
子供達は、「すごい!」「こんなところに井戸があったんだ」などの新しい発見をしていました。浄水場の皆様ありがとうございました。
服の力プロジェクト
5・6年生の国際理解教育の一環で、6月29日にGU熊谷のスタッフの方による出前授業があり
ました。普段私たちが着ている服の役目について話し合い、服にはどんな力があるのかを改めて
学びました。そして、住むところから離れなければならなくなった難民の人たちについても学習
しました。
今、世界中に困っている人たちがいます。私たちにできることはないだろうか、子どもたちな
りに一生懸命考える姿が見られました。5・6年生で実行委員を立ち上げ、「服の力を届けようプ
ロジェクト」に参加します。
1年生がとうもろこしの皮むきをしてくれました
今日の献立は、ゆでとうもろこし、えだまめフリッター、海鮮ぴりからラーメン、ホットちゅうかめん、牛乳 です。
今朝は、暑い中、1年生が、合計130本ほどのとうもろこしの皮むきをしてくれました。
皮むきをしている際に、「(とうもろこしのひげが見えたので)おじいさんみたい!」「ひげがいっぱいある!」「皮をむくのは大変だ!」などたくさんの発見がありました。
そのあと、調理員さんがおいしいゆでとうもろこしにしてくださいました。
1年生のみなさん、調理員さん、ありがとうごさいました。
コウノトリ出前授業(4年生)
みなさん、コウノトリという鳥をご存じですか?
鴻巣市の名前の由来にもなっている鳥です。この鳥はきれいな環境でないと生きていけない鳥です。このコウノトリを守るために、「自分たちには何ができるのだろうか。」ということを考えました。
この学習を通して今まで以上に「環境」に目を向け、今後の学びを深めることにつなげてほしいと思います。
今日の話をヒントにして、これから自分のテーマを深く調べていってほしいと思います。
授業参観・懇談会
6月22日(水)・24日(金)に授業参観・懇談会がありました。
当日はお暑い中、また大変お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。
いつも頑張っている子どもたちですが、この日はいつも以上に張り切り、真剣に授業に取り組んでいました。
やはり、お家の方に見ていただくことは子どもたちの頑張りの大きなきっかけになるのだと改めて感じました。
ご家庭におかれましても、子どもたちの頑張りを見守っていただき、温かな励ましの言葉をかけていただきたいと思います。ぜひ、お子さんを褒めて伸ばしていきましょう!!
150周年記念 音楽鑑賞教室
箕田小学校の150周年記念事業として、「埼玉県警察音楽隊 カラーガード隊」の皆様をお招きし、音楽鑑賞教室を行いました。先週の芸術鑑賞教室に引き続き、今日は体育館が音楽ホールに大変身しました。箕田っ子は、暑さも忘れて演奏を聴き入っていました。
曲目は、「カルメンより プレリュード」「虹のかなたに(楽器紹介)」「ジャンボリミッキー(1・2年・りんどう学級の部のみ)」「リメンバーミー(3・4年の部のみ)」「美女と野獣(5・6年の部のみ)」「箕田小校歌」「サインちゃんのハンドサイン」「カラーガード演技 スターパズルマーチ」です。
生の演奏を目の前に、子どもたちは、わくわくドキドキする気持ちで夢中で聴いていました。中には体を動かしながら楽しんで聴いている子もいました。
サインちゃんのハンドサインの歌は、楽しく交通安全を学べるので、横断歩道を渡るときに気を付けることをしっかり学ぶことができました。
素晴らしい音楽に触れて、感動している子どもたちの顔が印象的でした。
貴重な経験をさせていただきました。
埼玉県警察音楽隊の皆様、カラーガード隊の皆様、ありがとうございました。
6月17日(金)今日の給食
今日の献立は、ごはん 牛乳 いわしの梅煮 もやしのお浸し 肉じゃが です。
梅の風味がさっぱりとして、この季節ならではの味わいでとてもおいしかったです。