学校ブログ
2023,06,28 どんな混ざり方になっているかな ~6年算数~
新しい単元の1時間目でした。
子どもたちに身近なペットボトルの果汁の濃度をもとに、ハンバーグソースをつくるためのソースとケチャップの割合を考えていきました。
ソースとケチャップの量の関係を調べます。
大さじ2 と 大さじ3
大さじ4 と 大さじ6
大さじ6 と 大さじ9
「これらの量の関係はみんなちがうのかな?」
ここから「比」の勉強へと入っていきました。
2023,06,28 リズムアンサンブルを作ろう ~4-1音楽~
音楽の時間に、リズムアンサンブルを作りました。
はじめに、「おまつり」という言葉を使って、手打ちでリズムを刻んでいきました。2パートで演奏です。
みんなで合奏をしているかのように聞こえました。
今度は自分たちのリズムアンサンブルを作ります。
どの言葉を使うか、班で話し合いました。
2023,06,27 何十と何十の計算 ~2-2算数~
今日の課題は、何十と何十の計算の仕方を考えることです。
みんなでさまざまな計算のしかたを考えていきました。
2023,06,27 アイマスク体験(4年) ~ガイドヘルプライン鴻巣による~
4年生がガイドヘルプライン鴻巣さんの協力をいただき、アイマスク体験を行いました。
はじめに、視覚障がいの方のお話を聞きました。
白杖を使用するのは外出時だけであるとか、最近は点字tで読むよりCDなどの音声を聴くことの方が多いとか、外出時で一番怖いのは、車よりも自転車であることなど、日頃私たちが気付かないことをたくさん話してくださいました。
日頃の生活の様子や困ること、みんなにお願いしたいことなど、とてもわかりやすく教えてくださいました。
その後、クラスに分かれてアイマスク体験をしたり、音の出る球を使って卓球を体験したりしました。
2023,06,27 窓ふきそうじ ~環境美化会員さんによる~
樹木を剪定した後、職員室前の廊下が明るくなり、窓の汚れが目立っていました。
そこで、環境美化会員さんが窓掃除をしてくれました。
すっかりきれいになって、廊下も明るくなりました。
2023,06,26 韓国体験(5年) ~埼玉韓国院による~
埼玉韓国院の協力を得て、5年生が韓国体験を行いました。
講師の金先生から韓国の文化を教えていただきました。
ハングルに興味をもってメモを取りながら一生懸命聞いている子もいました。
チマチョゴリを着たり、韓国の遊びを体験したりしながら、一番近いお隣の国を知りました。
2023,06,23 調理実習 ~5-2家庭~
お茶の入れ方と青菜のおひたし作りの調理実習がありました。
お茶を入れて、「熱い!」「苦い!」「おいしい!」「初めて、飲んだ!」など、様々な感想を言っていました。
青菜のおひたし作りでは、ゆでる学習、包丁の使い方を学びました。実際に作ってみて、「おいしかった!」「家でも作ってみたい!」など、調理をすることに、とても興味をもっていました。
ご家庭でも、他の野菜をゆでて食べてみてもいいですね。
2023,06,23 今日の出来事 ~生徒指導集会~
高学年を対象に、学校のきまりについて話合いをしました。
内容は、ボール使用の約束についてです。
再度、きまりの意味を確認し、今後の行動について考えました。
2023,06,22 授業参観・懇談会 ~2年・4年・6年~
1学期末授業参観・懇談会の2日目でした。
今日もたくさんの保護者の皆さんにおいでいただきました。
校内硬筆展も行われました。
校内硬筆展の様子(一部)
2023,06,21 授業参観・懇談会 ~りんどう・1年・3年・5年~
1学期末の授業参観・懇談会でした。
該当の学級・学年が授業を公開しました。
たくさんの保護者の方においでいただきました。ありがとうございます。
2023,06,21 韓国の小学生との交流 ~5年外国語~
今日は、韓国の小学校の子どもたちとの交流を行いました。
英語による交流です。
お互いの自己紹介や国や住んでいる町の紹介をしました。
同じ年齢のお友達と話ができるのは、とても興味深く、国は離れていますが、身近に感じることができました。笑いあり、拍手ありの楽しいひと時でした。
それぞれの国の言葉が違っていても、英語が話せれば通じるということも実感できたようです。
2023,06,21 今日の出来事
今日は親子読書の日です。
昼休みは図書室に借りに行けないため、2時休みにみんなが本を借りに行きました。
りんどう学級のサツマイモの水やり 草取りボランティア *自主的な活動です!
朝のあいさつ隊(箕田っ子ボランティア) *自主的な活動です!
2023,06,20 でんぷんはどのようにつくられるのだろう ~6年理科~
今日の理科は、葉のでんぷんがどのようにつくられるのかを調べる学習でした。
始めに予想を立て、その後、調べる方法を確認して班ごとに実験をしました。
2023,06,20 フッソうがいの日 ~1年編~
6月から1年生もフッソうがいが始まりました.
お口の中でフッソの液をぶくぶくぶく…。
ちょっぴり我慢。時間になるまで行います。
終わった後は、口はゆすぎません。少しは慣れてきたかな…。
2023,06,19 暑い一日 ~6年生も待望のプールへ~
今日は6年生だけがプールに入りました。
今年、はじめてのプールです。
気合いが入ります。
プールの横をバタ足で泳いだり、コースに分かれて25メートルをクロールや平泳ぎで練習したりと、時間いっぱい泳ぎました!
2023,06,17 第1回 PTA資源回収 ~暑い中お疲れ様でした!~
朝からPTAの資源回収でした。
厚生委員の方を中心に、昨年度の役員の方の協力もいただきながら、無事に終えることができました。
保護者、近隣の皆様には、たくさんの資源をご提供いただき、ありがとうございました。
2023,06,16 樹木の伐採 3日目
樹木伐採3日目です。
最終日は、プール横の桜の木を短くしてもらいました。
学校内の樹木がすっきりしました。
業者の皆様、大変お世話になりました。
2023,06,16 今日も暑いぞ! ~プール 3年~
3年生がプールに入りました。
今日は快晴。気温も高く、最高のコンディションです。みんな嬉しそうにプールに入っていました。
でも、水からあがると風が少し寒く感じたようでした。
2023,06,16 収獲を楽しみに ~さつまいもの苗植え りんどう~
りんどう学級のみんなで、さつまいもの苗を植えました。
はじめに、畝を高くしました。
そして、さつまいものつるを土に植えました。
土は柔らかく、植えやすかったです。
これから大きく育っていくのが楽しみです。
2023,06,15 樹木の伐採 2日目
今日は、会議室前にあるビワの木と道路沿いの桜の木を伐採しました。
ビワの木はだいぶ伸びてしまい、2階校舎のガラスに枝がかかっていました。
桜の木は、枝が枯れてしまっていたため、切ることになりました。
木が高くなると、なかなか手を入れられなくなります。そうすると、鳥が巣を作ったり。ハチが巣を作ったりします。そうならないよう、手入れができる高さにしてもらいました。