学校ブログ

花いっぱい集会

  

6月13日(火)に花いっぱい集会が行われました。小雨が降る中でしたが、みんなで協力して色とりどりの花々を校内いっぱいに植えることができました。また、たくさんのボランティアさんにもお手伝いいただきました。ありがとうございました。

町たんけん(2年生)

6月14日(水)に、2年生が生活科の学習で町たんけんに出かけました。箕田小周辺の施設を訪問し、学校のまわりには、どんなお店や施設があるかをさぐってきました。建物の中を見学させていただき、どんな仕事をしているところなのかなど、ふだん外から見ているだけではわからないことを教えていただきました。

訪問先の方々には、児童の質問に丁寧に答えていただき、充実した時間を過ごすことができました。大変お世話になりました。ありがとうございました。

  

 

プール開き

6月16日(金)にプール開きが行われました。
今年も安全に事故なく、水泳の学習が実施できるようするために、約束事を確認したり、安全祈願をしたりしました。水泳学習の約束「かぶとむし」を守って安全に楽しく学習し、泳ぐ力を伸ばしましょう!!

か・・かけない  ぶ・・ふざけない   と・・とびこまない  む・・むりをしない  し・・しゃべらない

  

 

2月歌声タイム

  

平成29年2月21日

 2月の歌声タイムは、春を迎えるにふさわしい曲「たんぽぽ」でした。1年生らしく元気に明るく、今にもたんぽぽが咲きそうな声で歌いました。校長の歌声レッスン指導の後、全校で歌った「たんぽぽ」は体育館に春を感じる風が吹き込んできそうな歌声となりました。

5年生企業見学

  

平成29年2月28日

 5年生が総合的な学習の時間で、地域にある身近な企業(お店)の見学に行きました。箕田小学校の付近にも地元密着型の企業やお店があります。今回は、ヤクルトさん、門屋さん、JAさんにお邪魔し、仕事内容や大変なことなどをインタビューしてきました。職場を見学させていただき、働いている方の様子を身近に感じることができました。
 ご協力いただいた方々、ありがとうございました。

鬼太鼓座

  

平成29年2月22日

 鬼太鼓座は、1969年に佐渡で結成され、音楽体験を通じて世界中の子どもたちをつなぐ試みを行っているグループだそうです。そのグループが箕田小学校にて、体と心に響く生演奏をしていただいました。
 様々な種類の太鼓を使い、迫力のある体の使い方で格好良い演奏に、子どもたちは「私たちも太鼓を叩きたいな」という気持ちになりました。
 子どもたちや教職員も実際に太鼓を叩き、長い時間懸命に太鼓を叩くことの大変さを体験しました。
 箕田小学校児童の将来の夢に「太鼓の演奏者」が出てくる日も近いかもしれません。

3学期始業式

   

平成29年1月10日(月)

 冬休みもあけ、箕田小学校3学期が始まりました。全校児童、元気に笑顔で登校できたことが大変うれしく思います。
 今年の箕田小学校のテーマは「誠心誠意~まことの心~」に決まりました。箕田っ子が成長する過程で必要になる力が「ごまかさない」ことです。テーマを受けて児童が自分を見つめなおし、成長する機会になることを期待して見守っていきます。3学期もよろしくお願いいたします。

給食集会

  

平成29年1月24日(火)

 給食委員会による給食集会が行われました。箕田っ子の嫌いな野菜クイズをしたり、栄養教諭によるバランスよく食事を摂ることの必要性についてのお話を聞いたりしました。
 箕田っ子の嫌いな野菜1位ピーマンについては、緑黄色野菜であり「体の調子を整えるには大切なことだ」ということが児童に伝わった会になりました。給食では残さず食べるように指導して参りますので、ご家庭でも野菜摂取の必要性についてお話ししてください。よろしくお願いします。

ありがとう集会

  

平成29年2月2日(木)

 学校応援団の方々にお越しいただき、ありがとうを伝える会が開かれました。朝のパトロールから読み聞かせ、学習支援、PTA関係等、地域の皆様には日頃から箕田小学校を支えていただき、感謝しております。
 児童からは、「ありがとうの花」という歌で感謝の気持ちを表しました。「ありがとう」という気持ちを言うことで、相手の気持ちを温かくさせることや、日頃、自分たちが大変お世話になっていることを再確認することができた会になりました。
 この会を通して、「ありがとう」と表すことが大切だと学んだ箕田小児童は、感謝の気持ちをたくさんの人へ伝えられるようになってほしいです。

第2回学校保健委員会

  

 

平成28年12月8日

第2回学校保健委員会が行われました。保健委員、給食委員、体育委員の児童が中心となり、3つの分野から健康をチェックする種目を考えました。薬剤師さんや保護者の方に参加していただきました。自分自身の健康について見直すよい機会となりました。来年度の学校保健委員会にも多くの方に参加いただきたいと思います。

計算オリンピック

  

平成28年12月1日

 今年度1回目の計算オリンピックを実施しました。開始の合図とともに、全児童が真剣な顔つきに変わりました。最後まであきらめないで問題を解く児童の姿は、まさに「勇往邁進」そのものです。

箕田小学校音楽会

  

平成28年12月5日
 
 毎年恒例の校内音楽会が行われました。各学年の発達段階に合った楽曲を合唱・合奏することができました。児童一人一人が、想いをこめて演奏したり、歌ったりしていました。教職員も子どもたちへのメッセージを込めた合唱を披露しました。

小中合唱交流会

  

平成28年11月8日
 赤見台中学校と鴻巣北中学校の先輩方が素敵な合唱を聞かせにくださいました。最後には、箕田小学校の児童と一緒に「歌よありがとう」を歌いました。みんなで素晴らしいハーモニーを響かせることができました。

幼保小連携交流会

  

平成28年11月10日

 幼稚園・保育所の園児たちと1年生が、秋のおもちゃ遊びをして交流しました。先導して遊ぶ場所まで連れていったり、遊び方を説明して一緒に遊んだりしていました。1年生の児童は立派なお兄さん、お姉さんの姿を見せていました。

 

全校ボランティア活動

  

平成28年11月12日

 昨年度に引き続き、全校ボランティア活動を実施しました。低学年は、保護者の方々と学校中を掃除し、ピカピカにすることができました。3~6年生は、地域の方に声をかけ、資源を回収して回りました。しっかりと挨拶もできたようで、地域の方との交流も深まりました。
 保護者の皆様、地域の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

カルタ集会

  

平成28年11月24日

 箕田小学校恒例のカルタ大会を実施しました。1年生から6年生まで、縦割り班の中でチームを決め、競います。札を取った時の歓声が校庭まで聞こえてきました。
 埼玉郷土カルタを使用することで、地元埼玉の歴史や遺産、名物などを学習できるよい機会となりました。
 ご家庭でも埼玉県についてお子さんとお話ししてみてはいかがでしょうか。

校内持久走大会

  

平成28年11月29日

 延期になった校内持久走大会でしたが、29日は天候にも恵まれ、絶好の持久走日和となりました。ランニング月間(11月)の取組で一生懸命ランニングをした児童も多く、その成果を発揮していました。一生懸命走る姿は、胸を打つものでした。苦しくても立ち止まらずに走る児童を後押ししたのは、保護者の皆様の声援です。ありがとうございました。

6年生 修学旅行

  

平成28年10月25日~26日
 6年生が鎌倉、小田原方面へ修学旅行に行きました。鎌倉の大仏やお寺、江の島の海、箱根の山と湖、関所、小田原のお城と充実した2日間でした。また、集団生活や公共の場でのマナーを学ぶ機会ともなりました。まさに、「学を修める」修学旅行となりました。6年生は、たくさんの思い出をお土産として持ち帰りました。

5年生稲刈り

  

平成28年10月4日
 
 5年生が箕田っ子ファームで稲刈りを行いました。初めて稲刈りを体験することができた子どもたちが多く、素晴らしい体験になりました。刈ったお米が、箕田小学校の給食で使用される予定です。