学校ブログ
2023,07,12 清掃の様子
特別日課になり、清掃は、朝、行っています。
一生懸命に清掃をする子ども達の姿がありました。
2023,07,11 英語学習のテスト ~頑張っています!~
学習もいよいよまとめの時期になりました。
英語の学習では、ヒヤリング&スピ―キングのテストも行っています。
一人一人、ALTと英語で会話をしながら1学期に学習した内容を振り返りました。
どの子もしっかりと答えていました。
教室では、アルファベットの練習に取り組みました。
2023,07,10 東校舎の防水工事が始まります!
夏休みにかけて、5・6年生の教室や職員室のある東校舎の防水工事が始まります。
夏休みに入る前に、校舎をシートでかぶせたり、足場を組んだりしていきます。
工事は、子どもたちのいない土日や夏休みを中心に行っていきます。
しばらくご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
2023,07,07 暑いけれど、元気に外遊び!!
今日も一日、暑い日でした。
それでも外へ出て、元気に外遊びをしました。
2023,07,07 体育館横の側溝の確認
防水工事の一環として、側溝の確認を行いました。
いよいよ工事が始まります。
2023,07,06 特別教室の整理整頓
放課後は、特別教室の整理整頓を行いました。
日頃、煩雑になりやすい場所を全職員で整理しました。
2023,07,06 仕事のくふう見つけたよ ~3-2国語~
説明文を書く学習です。
さまざまな仕事についてみんなで出し合い、その中のいくつかの仕事についてさらに詳しく考えていきました。
一つの仕事の中にも、さまさまな仕事を担当している人がいます。
これらのことを考えて、今度は自分で決めた仕事について説明文を書いていきます。
2023,07,06 ミニトマトの観察 ~2年~
毎朝、ミニトマトに水をあげている2年生。
「赤くなったよ。おうちで食べよう。」
嬉しそうに、赤い実のトマトを見せてくれます。
本当によくできています。
今日は、タブレットで最後の観察をしました。
これから家に持ち帰ってもらいます。夏休み中も育ててくださいね。
2023,07,06 三角形の書き方 ~5-1算数~
今日の授業は、三角形の作図の仕方について学びました。
同じ三角形ですが、3通りの書き方を学びました。
全体で一つ一つの書き方を確認していきました。
①「一つの辺とその両はしの角」…定規と分度器を使います
②「二つの辺とその間の角」 …定規と分度器を使います
③「3つの辺」 …定規とコンパスを使います
とても大事な学習です。
定規の引き方、コンパスの持ち方など、細かなこともしっかりと習得していきたいですね。
2023,07,06 どちらがながい ~1-2算数~
長さを比べる勉強です。
紙テープを使って、机の横の長さを図り、それをもとに教室にあるさまざまなものの長さを比べていきました。
2023,07,05 朝顔の水やり ~1年~
毎朝、1年生が朝顔に水をあげています。
校庭を横切り、5年生の教室の前まで水を汲みに行っています。
花が咲いて、とても嬉しそうです。
毎日が楽しみです。
2023,07,05 あいさつボランティア隊 ~朝の自主的活動~
登校後、自主的にボランティア活動を行っています。
一つが あいさつ隊 です。
学校には3カ所の門がありますので、それぞれの門ごとに分かれて行っています。
ここでは、裏の門から登校する子どもたちがあいさつを行っています。
あいさつ運動が終わると、リーダーが声をかけて終わりの挨拶をして解散します。
元気にあいさつをされると嬉しいですね。
2023,07,04 ユニクロ、GUによる出前授業 ~5年~
国際理解の一環の授業として、ユニクロ社員の方をお招きしてお話を聞く機会がありました。
ユニクロやGUの名前の由来についての話を聞いた後、会社が行っている難民支援について教えていただきました。
会社の事業の一つとして、古着を難民の方に寄付をしているそうです。
いろいろなお話を聞きながら、自分達に何ができるだろうか…と一人一人が考える機会となりました。
2023,07,04 まちたんけん ~2年生活~
待ちに待った「まちたんけん」です。
郵便局、農協、箕田幼稚園。
たくさん質問も考えました。
暑い中でしたが、やる気満々、みんな元気よく出かけていきました。
<箕田郵便局> | |
<箕田幼稚園> | |
<農協> | |
安全面をサポートしてくださいました保護者の皆様、見学にご協力くださいました皆様、ありがとうございました。
2023,07,04 とうもろこしの皮むき ~1年~
朝、給食で出されるとうもろこしの皮むきを1年生が行いました。
一枚一枚、大切に皮をむきました。
給食で出されたとうもろこし。
甘くてとてもおいしかったです。
2023,07,03 あまりのあるわり算 ~3-2 算数~
まず始めにわり算の復習をしました。
17÷2
19÷3
「割り切れるわり算のことを何て言ったかな」「割り切れないのは?」
これまでに習ったことを確認していきます。
今日の問題
(も)ケーキが23こあります。1箱に4このケーキを入れていきます。全部のケーキを入れるには、箱は何箱あればよいでしょうか。
これまで習ってきたように「5あまり3」では答えが出ません。
箱が5箱では、ケーキが入りきれないからです。では、どうしたらよいのでしょう。
「あまり3」に注目して、箱を1箱増やさないといけないのです。
同じわり算でも、問題の意味をしっかりと考える必要があります。だんだんと難しくなってきますね。
次の問題にも挑戦しました。
(も)タイヤを4コ使って車を作ります。タイヤは30コあります。車は何台作れますか。
30÷4=7あまり2 この式から考えていきました。
ぜひ、家でも、もう一度解いてみてください。
2023,06,30 鴻巣市教育員会・南部教育事務所による学校訪問
教育委員会による学校訪問がありました。
全クラス、全教師の授業の公開と授業研究を行いました。
放課後は、各分科会に分かれ、教育委員会指導主事と一緒に、今日の授業についての話合いが行われました。
さまざまな改善案などが出され、今後の授業に生かすよい機会となりました。
2023,06,29 浄水場見学 ~4年社会~
学校近くの浄水場へ見学に行きました。
ここでは、井戸から水をとり、きれいにしてから各家庭に送っています。
とても重要な役割を担う浄水場です。
水がきれいになっていく過程を学ばせてもらいました。
<4-1>
<4-2>
2023,06,29 図形の角を調べよう ~5-2 算数~
今日は、図形の学習でした。
形が合うものを探すところから始めました。
形も大きさもまったく同じ図形を見つけます。
巻末にある図形のカードを使って一人一人探し始めました。
そして、最後に見付けて見て気付いたことを発表していきました。
2023,06,28 比 ~6年算数その2~
ケチャップとソースを混ぜて、ハンバーグのソースを作ります。
Aさん ケチャップ2さじ ソース3さじ
Bさんは、 ケチャップ4さじ ソース6さじです。
どちらも比の割合は、同じです。これは、前時に学習しました。
今日は、ケチャップとソースの比から、同じ割合を表す比の「比の値」がどのようになっているのかを考えていきました。