2024年12月の記事一覧
2024,12,11 箕田っ子清掃 ~場を清める~
今週から朝清掃をしています。
自分の役割をしっかりと果そうとする姿は、とても素敵です。
黙々とそうじに取り組んだり、友達と協力して行ったり…。
場を清め、心もすっきり。気持ちよく生活できますね。
2024,12,10 さんねんとうげ ~3-1 国語~
今日のめあては「おじいさんがどう変わったかを考えよう」です。
まずは、おじいさんの様子がよくわかるところに線を引きながら、読んでいきました。
そして、そのあとにおじいさんの変わったところについてみんなで話し合いました。
子どもたちはとても好きなお話です。
リズムに乗りながら、楽しいフレーズを何度も何度も声に出して読んでいました。
2024,12,09 お話をつくろう ~2-1 国語~
今日のめあては、考えたお話を「はじめ、中、終わり」の順にメモを書いていくことです。
前の時間に書いたお話のワークシートをもとに、今回は、挿し絵を使って内容を膨らませていきました。
お話をさらに詳しく考えるためには、想像力を膨らませながら書いていく必要がありますが、なかなか難しいようです。
それでも、一生懸命に考えて、取り組んでいました。
2024,12,06 みんなでみそ汁づくり! ~りんどう学級~
教室の前で育てた野菜を使って、みんなで「おみそしる」を作りました。
自分達で育てた野菜は、あまくておいしいです。
前日にスーパーマーケットで買った材料も使って、心のこもったおいしいおみそしるができました。
今度は、家でも「みそしるづくり」に挑戦してくださいね。
2024,12,06 12月もアルミ缶を回収しています!
今朝も、アルミ缶の回収をしました。
寒くなってくると、少し集まりづらくなるのですが、JRCの子どもたちは頑張っています。
引き続き、ご協力をお願いします!
2024,12,05 2学期最後の委員会活動! ~5・6年~
今学期最後の委員会活動を行いました。
どの委員会も、時間いっぱい自分たちの役割に取り組んでいました。
学校のため、箕田っ子みんなのために、これからもがんばります!
2024,12,05 表彰集会を行いました
午後、表彰集会が体育館で行われました。
陸上大会、校内大会、音楽会、その他多くの場面で活躍した児童への表彰が行われました。
長時間にわたっての表彰でしたが、全校児童が表彰された児童の活躍をたたえ、一人一人に拍手をおくりました。
2024,12,04 OBL(オンライン・ブレンデッド・レッスン) ~6年 英語~
6年生の児童が外国の英語の先生とオンラインで話す授業を行いました。
3人一組で、色々な国の先生と繫がり、自己紹介をしたり、先生の事を知るための質問したりしながら、会話を楽しみました。
今まで英語の授業の中で学んだ表現を一生懸命使って、伝えよう、聞こうとする姿勢が素晴らしかったです。
「ミッションクリア!!」「先生~まだやりたい!」「もっと話したい!」という言葉が飛び交い、子ども達の表情がキラキラ輝いていました。
2024,12,04 体を鍛えよう ~体力タイム~
今学期最後の体力タイムでした。
準備運動が終わると、学級ごとに走ります。
持久力を高めるために、元気いっぱい、音楽に合わせて自分のペースで走りました。
2024,12,03 6ー2スタジオ まさかの〇〇が動きだす! ~6ー2 図工~
市の研究委員の授業研究会が本校で行われました。
図工の授業です。
道具を使っていろいろな動きを表す方法を考えます。条件は、「リアルに」「なめらかに」です。
各班が課題の書かれたカードを1枚引き、その課題にあった動きをグループで考え、タブレットで撮影していきます。
「走る」「集まる」「まわる」「集まる」・・・
どれも難しい課題です。
しかし、みんなで知恵を出し合い、与えられた材料を使って、その動きを試みました。
授業後半の鑑賞会では、各班が撮った動画を見ながら、どんな動きなのかを互いにあてながら、各班の工夫を称賛していました。
2024,12,03 どうしたら相手のことを許せるのか ~5ー2道徳~
「銀のしょく台」の話を通して、人の過ちを許せるかどうかについて考えていきました。
なぜ、司教はジャンを許したのか、自分が司教だったら許せるのか。
悩みながらも、多くの子どもたちが、自分だったら許せないと発言していました。
人を許すことの難しさを、この話合いを通して感じました。
誰にでも過ちはありますが、それぞれの思いを受け入れられるかどうかは、人それぞれ…。
どうすることが、これからの人生で大事なのか…。
相手のことを考えるって、深いですね…。
2024,12,02 しんせつにするときもちいい ~1ー2 道徳授業研究会~
5時間目は、1年2組で道徳の研究授業を行いました。
「はしのうえのおおかみ」のお話をもとに、みんなでしんせつについて考えました。
たくさんの先生に囲まれての授業でしたが、子どもたちは、おおかみやくま、ほかの動物たちの気持ちや思いに心を寄せながらも、教師の発問をよく聞いて、進んで考え、発表していました。
<研究協議会>
放課後は、今日の授業について全職員で協議をしました。
互いに感じたことを出し合いながら、よりよい授業にするための方法などを話し合い、よりよい授業について考えていきました。
そして、最後に教育委員会の先生より次の授業につながる内容のご指導をいただきました。
2024,12,02 学年で昼食会 ~6年~
明日からお休みに入る先生を囲んで、お別れ会を兼ねた学年ランチを行いました。
校内で一番広いなかよしルームで行いました。
先生との最後のひとときでしたが、ちょっぴりさみしい気持ちで過ごしていたようです。