2025,11,13 学校をよりよくするために ~委員会活動~ 投稿: 箕田小学校 (16:03) 今日は委員会活動の日でした。 各委員会の仕事を5・6年生が行います。 委員会の仕事を子どもたちが担うことで学校の教育活動もうまく回っていきます。 重要な仕事です。よろしくお願いします。 Tweet -
2025,11,13 学校をよりよくするために ~委員会活動~ 16:03 今日は委員会活動の日でした。 各委員会の仕事を5・6年生が行います。 委員会の仕事を子どもたちが担うことで学校の教育活動もうまく回っていきます。 重要な仕事です。よろしくお願いします。
2025,11,13 地層をつくろう ~6年~ 10:46 6年の理科の時間です。 外で地層を作る実験をしました。 グループで協力しながら行います。 流れる水のはたらきによって、土が運ぱんされ、れき、砂、どろの層を見ることができました。 <6-1> <6-2>
2025,11,12 鴻巣市小・中学校音楽会 ~クレアこうのすにて~ 11/12 箕田小からは、5年2組が代表で市内音楽会に出場しました。 今日は、これまで練習してきた成果を発表する日です。 会場に入る前に、外で練習をしました。気持ちも集中していました。 音楽会が始まると、少し緊張した様子でしたが、演奏が終わるとほっとした表情に戻りました。 今日は、参加できなかったお友達の分も頑張りました! 12月には校内音楽会もあります。練習を重ねて、さらに磨きをかけていきましょう。
2025,11,10 市内音楽会出場クラスの発表会 ~5-2~ 11/10 昼休みに、12日の市内音楽会に出場するクラスの演奏発表がありました。 先生方の前で、自信をもって歌いました。 とてもきれいな声で合唱をする姿はとても素敵でした。 発表後は、これまで教わった先生方からも一言ずついただき、子ども達の気もちも引き締まったことでしょう。 本番では今日以上の力を発揮し、全員が心を一つにクレアこうのすのステージで合唱を楽しんできてください。 みんなで応援しています!
2025,11,10 小中音楽交流会 ~赤見台中学校との交流~ 11/10 今日は、赤見台中学校の3年生が箕田小に来てくれました。 前回の鴻巣北中学校と同様に、全校の前ですばらしい合唱を披露してくれました。