学校情報
メニュー
一覧に戻る

2025,10,14 陸上選手を励ます会(学校公開)  ~4年生応援団+全校~

明後日はいよいよ6年生の陸上大会です。

そのため、全校で6年生を応援しました。

今回の応援団は、4年生です。

4年生は、6年生のために全校の中心となって応援のエールを送りました。

当日は、これまでの練習の成果を発揮してほしいです。

広告
269355
【学校ブログ更新情報】
社会科の学習で学んでいることを確認するよい機会となりました。 秋の日の気持ちのよい天気の中、バスで出かけました。 出発する子ども達は、とても嬉しそうでした。 <鴻巣フラワーセンター> フラワーセンターでは、これから出荷される花がたくさん並んでいました。 競りにかけられるということで、花を買いに来た業者の方もいました。 実際に競りの様子も見ることができ、勉強になりました。 <マル武人形> マル武人形では、実際に人形を作っているところを見ました。 いろいろな人の手を通りながら人形ができていく様子がわかりました。   <昼の様子> さきたま古墳の芝の上で、楽しくお昼を楽しみました。 お弁当は一番の楽しみです。 お天気がちょうどよく最高でした。   <埼玉県中央広域消防本部> 消防本部の中は、はじめて入りました。 食堂や仮眠室も見せていただき、24時間体制の中で過ごしていることがわかりました。 様々な消防自動車を見ることができました。実際に消防自動車の中に入っている道具類も触らせていただき、子どもたちはとても感激しました。 訓練棟にも入れていただき、普段訓練している様子を体験することができました。 バスの中では、バスレクをして盛り上がっていました。
トヨタ自動車から講師の方が来校し、5年生に「くるままるわかり教室」を開催してくださいました。 はじめに地球環境の話がありました。そして、自動車ができるまでの工程については、写真を見ながらわかりやすく教えてもらいました。とても勉強になりました。また、水素で動く自動車についての説明を聞くと、驚くことがたくさんありました。 後半は、タブレットを用意して、一人一人が経営者になり、環境のことを考えながら「トヨタ カーアンドエコゲーム」に取り組みました。 <5-1>   <5-2>
アルミ缶が、今朝もたくさん集まりました。 とても有難いです。 本当にいつもありがとうございます。 <アルミ缶回収>   <服の力プロジェクト> 古着も集まっています。不要なものがありましたら、ぜひご協力ください。
Loading...
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る