【学校ブログ更新情報】
RSS2.0
交通安全教室が行われました。 指導をしてくださったのは、鴻巣警察署交通課、交通指導員、地域交通安全活動推進委員、市役所自治振興課の皆さんです。 1年生は、横断歩道の渡り方など、正しい道路の歩き方を学びました。 安全に道路を歩くことはとても大事なことです。 一人一人がこれまでよりも、さらに安全を意識して登下校できるのではないかと思います。 今日から学んだことを生かしていきましょう。  3年生は、正しい自転車の乗り方を学びました。 ヘルメットをかぶり、実際に自転車に乗って、信号のある道(校庭に設置)を走りました。 乗り始めるときの動作から、信号で気を付けること、降りるときの注意など、とても分かりやすく教えていただきました。 自転車は、一人で乗ることが多くなります。「自分の身は自分で守る」ことは大切なことです。 そのためにも、しっかりと正しい知識を身に付け、正しく乗ってほしいと思います。 最後には、自転車免許のテストも行われました。
5月の委員会が行われました。 2回目ということもあって、各委員会がスムーズに動き出しています。 それぞれの役割を果たすために、話合いをしたり、実際に活動をしたりしていました。 話合いでは、子どもたちから様々なアイデアも出てきているようでした。 箕田小全校が毎日楽しく安全に過ごしていけるよう、高学年の皆さん、よろしくお願いします。
 校訓「時を守り、場を清め、礼を正す」についての話をしました。(一部省略) 「時を守る」 ・次の授業の用意をしてから、休み時間にしているでしょうか。 ・チャイムで着席はできているでしょうか。 ・一つ一つの行動を素早く行えているでしょうか。 授業の開始が遅れることは、自分にとっても周囲にとっても大切な時間を失うことになります。 遅い行動で、周りの人の時間を無駄にしてしまうことのないように気を付けていきましょう。  「場を清める」 自分たちが使用する場所は、常にきれいに保ちましょう。 ・無言で清掃ができているでしょうか。 ・その場所を使う人のことを思って、心を込めてそうじができているでしょうか。 ・教室のロッカーや机の中は、きれいに整とんされているでしょうか。 ・持ってきてはいけないものなどは入っていないでしょうか。 ・下駄箱は、かかとをしっかりとそろえて入れられているでしょうか。 「礼を正す」 「返事」も「あいさつ」も、自分から進んでおこなっていますか。 すばらしいお友達の姿は、どんな姿でしょう…。 ①安全ボランティアさんや保護者のみなさんにもしっかりとあいさつができる人。 ➁先生に声をかけられる前に、自分...