お知らせ 2025,07,18 1学期最終日も元気に登校‼ ~終業式~ 

今日は、1学期最後の日「終業式」でした。

朝から、暑い日差しが差し込んでいましたが、子ども達は変わらず元気です。

アルミ缶を回収した後は教室へ。暑さのためリモートで終業式を行いました。

校長式辞では、1学期がんばったことを各学年ごとに写真を交えて紹介しました。頑張ったことは本当にたくさんありましたが、少し課題も残りました。「地域の方へのあいさつ」と「NGワードのぼくめつ」です。2学期に引き続き取り組んでいくことを約束しました。

夏休みを有意義に過ごすためのヒントをいくつか伝えました。

・夏休みは特別な時間。学校ではできないことやふだんできないことに取り組もう。

・夏休みでも、学校がある時と同じ時こくに起きられるようにしよう。

・朝のすずしい時間を大事に使おう。

夏休みは、自分でやってみたいと思う、さまざまな課題に挑戦してほしいです。

児童の作文発表では、2年生が代表で読みました。1学期頑張ったことやこれから頑張りたいことなど、しっかりと発表することができました。

生徒指導担当からは、夏休みの過ごし方について、「一つしかない大切な命」「車」「熱中症」など、キーワードをもとに安全に過ごすための注意点について話がありました。

最後に、「“届けよう、服のチカラ”プロジェクト」からは、2学期から始まる古着回収の協力のお願いがありました。

~児童作文発表と「“届けよう、服のチカラ”プロジェクト」からのお願い~

明日からは夏休みです。有意義にそして安全に過ごしてください。

5年生は、来週、林間学校があります。体調に気を付けて、元気に行ってきてほしいです。

1学期間、大変お世話になりました。