お知らせ 2024,05,31 ねことねっこ ~1-1 国語~

今日のめあては、「つまるおとを ただしくかいたり、よんだりすること」です。

「ねこ」と「ねっこ」を比べ、ちいさい「っ」が入ることで、読み方も書き方も意味も異なることを学びました。

これは、一年生の子どもたちにとっては、とても難しい内容です。

「ねこ」と「ねっこ」の違いを探していったあとに、つまる音の書き方について、先生から教えてもらいました。

そして、教科書の中からつまる音「っ」を探したり、絵に合うように「っ」を入れて書いたする活動を何回も行いました。1時間があっという間でした。

最後の振り返りでは、

・つまる言葉は、小さい「っ」を書くことがわかった。

・小さい「っ」は、よまないことがわかった。

・「ねっこ」の「っ」は、小さい「っ」だとわかった。

・小さい「っ」のへやがわかった。(マスの中のどの場所に書くか)

など、たくさんの気づきが子どもたちから出されました。