今月のアルバム 最新の投稿順 最新の投稿順 古い投稿順 コメントの多い順 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 8・9月のアルバム 8・9月のアルバム.pdf « 789101112131415 »
2024,11,13 わくわく体験! ~放課後こども教室~ 11/13 16:35 今日の放課後こども教室は、けん玉、ポンポン、少林寺拳法、折り紙でした。 それぞれの先生にやり方を教えてもらい、楽しみながら取り組んでいました。 2024,11,13 鴻巣市小・中学校音楽会 ~5-2~ 11/13 13:00 クレアこうのすにて、鴻巣市小・中音楽会が行われました。 大きなステージは、とても緊張しましたが、子どもたちは、これまで一生懸命練習をしてきた成果を発揮しました。 本番では、箕田小の代表としてきれいな歌声を響かせ、とてもすばらしい演奏と合唱で感動しました! <入場する前に外で…> <終わって…> みんなさわやかな顔です・・ 今週の月曜日の昼休みには、先生方の前で歌を披露し、激励の言葉をいただいていました。 2024,11,13 走って走って体力をつけよう! ~体力タイム~ 11/13 10:50 体力タイムでは、マラソンに取り組んでいます。 今日も時間いっぱい走り、体力をつけるとともに、体をあたためました。 100周を達成している子も少しずつ増えてきました。 2024,11,12 アジア絵日記出前授業 ~5年総合~ 11/12 16:00 5年生が、三菱アジア子ども絵日記フェスタの出前授業を受けました。 アジアの子ども達の描いた絵日記から見えてくる世界の課題、SDGsの取り組みなどについて学びました。 子どもたちは、2030年の世界がどう変わっているかを一生懸命考えていました。 音楽室廊下では5年生や2年生が展示されている絵日記を見ていました。 自分が気になった絵を選び、その絵の日記を見ながら、感想を書きました。 2024,11,12 箕田小の給食の献立を考えよう ~6年食育~ 11/12 15:05 学校栄養教諭による食の指導がありました。 6年生は、家庭科の学習で1食分の献立を立てます。 その献立が、給食に登場・・・!できるように、栄養バランス、価格、調理工程なども考えていきます。 「こんなにたくさんのことを考えて給食を作ってくださっているのか!」と給食について知ることができる時間になりました。 自分が食べたいものから献立を考える子、 中華、和食、などテーマを決めて考える子、 地元の食材を調べてそれを入れて考える子、などそれぞれが一生懸命に、そして楽しみながら取り組んでいました。 どんな献立ができるか、楽しみです。 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} {{item.Topic.display_summary}} もっと見る
2024,11,13 わくわく体験! ~放課後こども教室~ 11/13 16:35 今日の放課後こども教室は、けん玉、ポンポン、少林寺拳法、折り紙でした。 それぞれの先生にやり方を教えてもらい、楽しみながら取り組んでいました。
2024,11,13 鴻巣市小・中学校音楽会 ~5-2~ 11/13 13:00 クレアこうのすにて、鴻巣市小・中音楽会が行われました。 大きなステージは、とても緊張しましたが、子どもたちは、これまで一生懸命練習をしてきた成果を発揮しました。 本番では、箕田小の代表としてきれいな歌声を響かせ、とてもすばらしい演奏と合唱で感動しました! <入場する前に外で…> <終わって…> みんなさわやかな顔です・・ 今週の月曜日の昼休みには、先生方の前で歌を披露し、激励の言葉をいただいていました。
2024,11,13 走って走って体力をつけよう! ~体力タイム~ 11/13 10:50 体力タイムでは、マラソンに取り組んでいます。 今日も時間いっぱい走り、体力をつけるとともに、体をあたためました。 100周を達成している子も少しずつ増えてきました。
2024,11,12 アジア絵日記出前授業 ~5年総合~ 11/12 16:00 5年生が、三菱アジア子ども絵日記フェスタの出前授業を受けました。 アジアの子ども達の描いた絵日記から見えてくる世界の課題、SDGsの取り組みなどについて学びました。 子どもたちは、2030年の世界がどう変わっているかを一生懸命考えていました。 音楽室廊下では5年生や2年生が展示されている絵日記を見ていました。 自分が気になった絵を選び、その絵の日記を見ながら、感想を書きました。
2024,11,12 箕田小の給食の献立を考えよう ~6年食育~ 11/12 15:05 学校栄養教諭による食の指導がありました。 6年生は、家庭科の学習で1食分の献立を立てます。 その献立が、給食に登場・・・!できるように、栄養バランス、価格、調理工程なども考えていきます。 「こんなにたくさんのことを考えて給食を作ってくださっているのか!」と給食について知ることができる時間になりました。 自分が食べたいものから献立を考える子、 中華、和食、などテーマを決めて考える子、 地元の食材を調べてそれを入れて考える子、などそれぞれが一生懸命に、そして楽しみながら取り組んでいました。 どんな献立ができるか、楽しみです。